水野研究室と合同で行われた1泊2日の八ヶ岳登山の様子を紹介します. 今回も諸事情により2つのチームに分かれて登り, 山頂で合流することを目指しました.
美濃戸口から登った学生たちです.
桜平チームの様子です. 登り始めなので元気そうです.
桜平チームの道中の様子です. しばらくは緑が多く, 登りやすい山道です.
山頂付近の様子です. 風が吹くと少し怖い感じです.
硫黄岳の山頂の写真です. 霧が濃く, 展望はありませんでした.
無事に全員が硫黄岳山荘にたどり着くことができました.
山荘の中で休憩中です.
一瞬の晴れ間で見ることができたチンダル現象です. 天使の梯子と言うこともあるようです.
2日目は天候が非常に悪かったため, 赤岳を登ることはやめて1日目に登った道から降りました. 次回は赤岳まで足を伸ばせると良いですね.